四輪駆動愛好家とアウトドア愛好家の親睦を深めるためのイベントです 四駆をお持ちでない方も、ぜひ遊びに来てください!! |
![]() |
![]() |
開催日時 | 2025年 6月7日(土)~8日(日) (雨天決行) | |
ゲートオープン |
6月7日(土)午前10:00 |
|
出店希望の方は午前7:00のゲートオープンとなります | ||
開催場所 |
桧山高原特設会場 福島県田村市常葉町堀田 桧山高原キャンプ場 ![]() |
入場料 |
車輌一台に付き 2,000円 (何人でも可) F3記念ステッカー 1台に付き1枚進呈 車輌の見える場所に貼付し、再入場の際の証にして下さい。 ※田村市からお越しの方は入場を無料とさせて頂きます。 受付にて運転免許証を提示してください。 ベッドやシンク等を備えたキャンピングトレーラーやデモカー等は、別途1台分の料金を頂きます。尚大型のキャンピングトレーラーに関して、キャンプスペースの確保が困難な事から、入場を見合わせて頂く場合があります。 |
|
アトラクション |
●高原のパイナップルレンジャーカップ(トライアル競技) 7日(土) 15:00から開催予定です。 ※このアトラクションに参加するには入場料の他、参加費として 2,000円をいただきます。 初心者向けのコースを予定しています。 台数限定・先着順とさせていただきます。 ![]() |
|
●高原のプレゼント交換 ※参加資格は、1,000円前後のプレゼントをなるべく包装して持参する事が参加の条件となります。 プレゼントは、もらった相手が喜ぶようなモラルのあるものを持参する様に御協力を御願い致します。 6月7日(土)21:00頃~開催予定。 |
||
●オフロード・フリー走行 |
||
●販売ブース |
||
プログラム |
|
※注意事項 | ● | 田村市受動喫煙の防止条例により、施設内は禁煙となります。 |
● | 飲料水について ※施設内に水道はありますが、飲料水として適応をしておりません。飲料水は各自持参してください。 |
|
● | 飲酒運転は絶対にしないで下さい | |
● |
キャンプエリアと走行エリアとの区分の徹底に御協力を御願い致します。 |
|
● |
会場周辺の安全運転に細心の注意を心掛け、場内徐行を徹底して下さい。 場内の通路が狭いので、なるべく場内は徒歩での移動を御願致します。 ナンバー登録(車検の有効期)の無い車両での場内走行は御遠慮下さい。 |
|
● |
ゴミの処分に付きましては、捨てる場所がありませんので各自お持ち帰りの上、必ずご自宅にて処分をお願いします。 |
|
● |
盗難事故、車輌事故に関しましては各自の責任にてお願いします。 会場内の施設・樹木・他の参加者等への損害を与えた場合、加害者が全てを賠償しなければならない。 |
|
● |
火気の使用は直接地面での使用を禁止します。 |
|
● |
二輪バイク及び三輪バギー・四輪バギーは、展示または販売のみとし、会場内での走行は禁止します。 |
|
● |
乗用車等の入場もありますので場内譲り合いの精神で御願い致します。 |
|
● |
会場内及び会場周辺では、オーディオ及び大きな排気音には十分注意し、周りの方々へ迷惑にならない様に心掛け下さい。 |
|
● |
撮影された写真や映像が雑誌やウェブなどに掲載されることがありますので予め御了承ください。 また、当イベントで撮影した写真や動画に関して不適当と判断した場合、Web 等から削除をお願いする事が有ります。 |
|
● |
発電機の使用は午後9時までとする。 |
|
● |
会場には風車が14基設置してあります、風車周辺及び立ち入り禁止区間への立ち入りは厳禁とします。 |
|
● |
ペットに関しての注意事項 |
|
※初めての場所で突然フリーになると興奮してしまう場合もあります。他の犬や人に迷惑をかけないようにするためにも、必ずリードをつけてください ※他の会場内と同じように、愛犬の排泄物の処理は責任をもって行い各自でお持ち帰りください。 ※他の犬や人に攻撃性を示した場合や、マウント行為を行うと感じたとき、飼い主は事前に察し止めさせてください。 ※ペットの問題やトラブルは会場及び帰宅後も含め自己または当事者同士で解決するものとし、主催者は一切責任を負いませんので、十分注意してください。 |
||
★運営上色々不自由な点や御不便もあるかとも思いますが、クラブ単独でのイベント開催につきご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
||
|
お問い合わせ、その他はパイナップルレンジャー事務局まで
メールアドレス 4wd.pine@gmail.com